SwissStop Black Prince インプレ!

お久しぶりです柊です。
次のホイールまでの少しの間の繋ぎという形で、とある方から(いわゆるノーブランドの)カーボンホイールを譲っていただきました。
もちろんブレーキ面に溝などの加工は一切ないプレーンなホイールで、ブレーキシューをそれなりのものにすべく物色していました。
たどり着いたのはSwissStopのBlack Prince。スイスストップのシューには色々と種類があり、シマノ/スラム用のFlashとカンパニョーロ用のRaceがあるそうです。そしてFlashにはProとEvoがあり、それぞれシューの面の形状が違います。これはFlash Evoですが、選んだ理由は特になく、行きつけのお店に行ったらたまたま大量にEvoを仕入れてあったというだけです。
ちゃちゃっと取り付けてトーインをつけたらいざ実走です。
まずは平坦。軽く慣らされたシマノ純正シュー×アルミリムと何ら変わりなく、危なげなさは皆無のストッピングパワーを発揮します。カーボンホイール特有の「ピュー」っという音も心地よいです。
ブレーキタッチもしっかりとしたフィーリングで、レバーを引くとそれに対応して微調整しながら速度を奪うことができます。
そして下りです。元々は最近乗っていなかったがためにリハビリを兼ねて軽く平坦を、というつもりでしたが、気がついたらしれっと軽く上っていました。

いざ下りへ。ブラックプリンス、気持ち悪いほど止まります。アルミと同じ感覚で握ってみたのですが、気を抜いて路面のギャップなんかでリアの荷重が抜けるとケツが一瞬でロックします。軽いタッチで必要十分以上に効くので、要所要所でガツンと速度を落とすことができます。これは出来るだけブレーキを引き摺らないように気をつけなければいけないホイールで特に威力を発揮するとおもいました。
総評です。めちゃくちゃ効きます。いいお値段がするだけあって、気持ち悪いくらい止まります。と言ってもAC3のボーラとかその手のホイールと比較したことがなかったり、ウェットコンディションに飛び込んだりした訳ではないので一概には言えませんが、少なくとも普通のコンディションの公道を走る上で十二分に制動力を発揮してくれます。簡単にタイヤがロックします。
ただ、普通に走っていてもシューをすり減らす感覚がよくわかるので、長持ちはしなさそうです。ランニングコストは高くつきますが、パフォーマンスは間違いなしだと言えるでしょう。
追記
平均斜度10%、最大斜度15%になる峠をアルミで走ってきましたが、先述の「軽く慣らされたシマノ純正シュー×アルミリムと何ら変わりなく、危なげなさは皆無のストッピングパワーを発揮」は語弊がありました。アルミよりも全然ブレーキが効くように感じました。というかアルミが効かなくてブラックプリンスのつもりでブレーキを掛けたらオーバーランしてしまうレベルでした。高価なシューって凄いんですね。

じてんしゃにっき

2016 6/12 GIOS MISTRALを納車。 2018 8/3 ORBEA aquaを完成。 2019 6/15 GIOS AEROLITEを納車。 その後の行動や構想を自由に書き綴るサイトです。 移行作業(手動)、諦めました。

0コメント

  • 1000 / 1000